現在各職種において求人案内を行っております。新しいクリニックで私たちと一緒に働きませんか!?
募集職種:看護師(常勤or非常勤)・医療事務(常勤)・公認心理士(常勤)・精神保健福祉士(非常勤)・医師(非常勤)
入職時期:12月中旬(一部の職種を除き)
オハナこころのクリニック
北綾瀬駅前
2026年1月6日(火)
新規開院
内覧会:2025年12月20日(土) 時間未定
Recruit
現在各職種において求人案内を行っております。新しいクリニックで私たちと一緒に働きませんか!?
募集職種:看護師(常勤or非常勤)・医療事務(常勤)・公認心理士(常勤)・精神保健福祉士(非常勤)・医師(非常勤)
入職時期:12月中旬(一部の職種を除き)
NEWS
ただいま新しいホームページをご用意しております。制作完了までしばらくお待ちくださいませ。
CLINIC
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
09:00-13:00 | / | 〇 | 〇 | 〇 | / | 〇 | / |
15:00-18:00 | / | 〇 | 〇 | 〇 | / | 〇 | / |
休診日:月曜・日曜・祝日
【土曜の診療時間】午前:09:00-13:00、午後:14:30-17:30
2026年2月から金曜も受診可能
GREETING
院長の桐野創と申します。
ストレスの多い現代社会において、「こころの不調」はもはや誰もが無縁とは言えない存在になっていますが、その不調が表に出るまでは、ほとんどの方がその存在を認識せず、他人事として日々過ごしています。そのため、いざ不調が自身に出現した際、戸惑い、困惑され、混乱してしまうことも、決して珍しくありません。
当クリニックでは、「こころの不調」を自覚された際に、誰もが気軽に相談出来る場所を目指しています。診察、お薬による治療、カウンセリングなどを通して、空っぽになっていたエネルギーが徐々に充電され、ふたたび自分らしい生活を送れるようになると信じています。そんな日が少しでも早く訪れるように、私たちにお手伝いさせてください。
北綾瀬駅は常磐線の玄関口です。当クリニックも、皆様の「こころの健康の起点」になれるように診療に取り組んでまいりますので、宜しくお願いします。
院長
桐野 創(きりの そう)
2013年 | 慶應義塾大学医学部 卒業 |
---|---|
十和田市立中央病院 初期研修 | |
慶應義塾大学医学部 精神神経科 所属(助教として臨床・研究に従事) | |
東京都済生会中央病院 心療科・山梨県立北病院 精神科など首都圏および公的基幹病院・民間病院・クリニックにて勤務 | |
2025年 | オハナこころのクリニック北綾瀬駅前 院長に就任 |
当法人は透析医療を原点として歩んでまいりました。その診療の中で、糖尿病・腎不全・維持透析の患者さんが数多くの「こころの悩み」を抱えていることを日々実感してきました。将来への不安を抱えながらも懸命に日々を過ごす姿を見て、「医療として何かできることはないか」という思いから、今回メンタルクリニックの開設を決意しました。
特に腎臓疾患に伴うこころの問題は、学問的に「サイコネフロロジー」と呼ばれ、今後さらに社会的に重要なテーマになると考えられています。当クリニックが地域の皆さまの心の健康を支えると同時に、こうした社会的課題の解決にも貢献できれば幸いです。
理事長
千手 陽一郎
MEDICAL
FEATURES